またたびCINEMA〜みたび〜

大好きな猫や映画の小ネタなんぞをとりとめもなくつづってゆきます

またたび散歩

あけましておめでとうございます

新年のご挨拶が遅くなってしまいました。 実は暮れから風邪をひきながらも働き続け、風邪をこじらせてしまいました。 毎年恒例の2年参りは断念し、小康状態になった3日に初詣と相成りました。 今年は未年ということで、駒羊のいる高輪願正寺へ。 願正寺の…

東京ホタル 光のシンフォニー

何か月も放っておいたブログ、また始めます。5月25日の土曜日、昼間は江戸東京博物館で「江戸絵画の奇跡」展を鑑賞し、日が暮れたころ、隅田川沿いに出かけて「東京ホタル」を見物しました。 東京にホタルってなんのこっちゃ?とお思いでしょう。年に一度…

緑の風にのって流れてきた調べは...?

先週の土曜日友人を誘って新宿御苑を散歩した。この公園はその昔、内藤さんちのお庭だったというのは知っていたが、「ブラタモリ」を見ていたら、内藤家の現在のご当主が出てきて驚いた。なにより、ご本人自ら入場券を買って入園したのが可笑しかった。入っ…

お花見

今年も何もなかったかのように春がやってきた。 土曜日に友人たちとお花見に行った。 四谷から市ヶ谷、飯田橋へと外堀沿いの桜並木を楽しんだ。 天気は良かったが、風はことのほか冷たく、 「花に嵐のたとえもあるさ、さよならだけが人生だ」という言葉が浮…

Happy Holiday!

毎日チェックしているGoogleのロゴが今日は楽しい。クリスマスのデザインなのだが、文字の下の四角をクリックすると下の絵が動き出してジングルベルを奏でる。 ところで、今日のタイトルを”Merry Christmas”にしようと思ったが、Googleに倣って"Happy Holida…

上野の桜、そして岩崎邸

地震からもう早くも1か月が過ぎた。福島原発事故は「レベル7」だそうだ。 3月の景気もマイナス。先が見えない復興。漂い続ける放射能。 でもそんな事情はおかまいなしに春はやって来た。もうすぐ春の遅い東北にも春は廻って来る。 被災地にも桜は忘れずに…

あけましておめでとうございます

今年は寅年ということで、大晦日から新年にかけて、初詣は神楽坂の毘沙門天に行って来た。 ここは狛犬ならぬ、石虎とよばれる像が2対鎮座している。 写真は「あ形」の方。なんせ江戸時代に建立されたとかで姿がはっきりしてない。 しっぽは虎っぽいかな。立…

早稲田から都電に乗って荒川で落語会。

秋晴れの土曜日、○十年ぶりに都電に乗った。 そういう年になったのか?落語に興味が湧いて来て、春風亭昇太と林家たい平のふたりの落語を聞きに、遠路荒川まで足を運んだ。 落語会は夕方である。せっかくのいいお天気なので、ひさしぶりに散策しようというこ…

白洲次郎、正子旧宅訪問〜カントリー・ジェントルマンって何?

どうも白洲次郎がブームらしい。NHKでドラマ化される程だ。 でも白洲次郎って誰っだけ?戦後復興に一役かった人らしいが、歴史の表舞台には登場していない。かっこいい人というイメージが先行している感がある。 「オイリーボーイ」(車好きの意味)「風の男…

韓国半日ツァー・イン・トーキョー&アートな秋・イン・上野

この水曜日に、韓国半日ツァー・イン・トーキョーということで、コリアン・タウンと化した新大久保に、友人と出かけた。私自身は韓流ブームには乗っかれていないが、同行の2人が熱心なもので..。噂は聞いていたが、すっかり様変わりした新大久保の町にビ…

美の狂乱―目黒雅叙園 源氏物語×百段階段

先週の土曜日、雨がそぼ降る中、目黒雅叙園に行ってきました。 目黒には庭園美術館があるのでよく来るのですが(寄生虫博物館も有名だが未体験)、行人坂という急な坂を初めて下りました。林檎や蜜柑を転がしてみたくなる急坂です。隣り合わせの権之助坂の方…

豪邸探索:小笠原伯爵邸(東京新宿区)

先週、市ヶ谷河田町にある旧小笠原長幹邸、今はレストランとして生れ変わったお屋敷に行って来ました。スパニシュ様式だそうで、右の喫煙室のテラッコタの飾りが人目を惹きます。屋上の天蓋も趣を添えています。 建てられたのは1927年(昭和2年)で、設計は…

先週、初めて飯田橋にある日仏学院に行ってきました。 写真はおしゃれな売店。フランス語の書籍が揃っています。 建物も凝ったつくりで、小さな庭には枯葉が舞っていて雰囲気があります。 もちろんフランス人もあちらこちらにいて、ちょっとした日本の中のふ…