またたびCINEMA〜みたび〜

大好きな猫や映画の小ネタなんぞをとりとめもなくつづってゆきます

岩井俊二+市川崑=『市川崑物語』

いつのまにか、市川崑の映画が好きになっていた。はじめて観たのはどの作品だっただろう?

>>歳の差なんて関係ない この世の中で一番話の合う人に出会ってしまった 岩井俊二<<

岩井俊二監督がチェーンスモーカーの巨匠と出会った時、マニアックな照明の話を延々したそうだ。照明の魔術師は、若い監督に「君の基本は逆光だね」と言った。
本当に話の合う人に出会う事は、稀であり、幸せである。一緒にいる間は至福の時が流れる。

『Love Letter』の岩井俊二監督が憧れの監督の半生を取材して創った市川崑物語
1915年に伊勢の呉服屋に生まれたぼんぼんは、後世スタイリッシュな映像美で知られる映画監督となる。女に囲まれて育った少年は、女の人を実に美しく撮った。何故か一方、男は頼りない優男が多い。
市川監督の多くの作品の脚本家和田夏十は、映画でも私生活でもよきパートナーだった。残念ながら病気で早く亡くなってしまうのだが、映画では多くの写真と共になっとさんへの愛が語られる。
すべて観ている訳ではないが、またたびCINEMAではふたりの最高傑作を黒い十人の女と決めてしまおう。映像も内容もモダンですよ。船越英二がすごくおかしいし。
黒い十人の女 [DVD]
そういえば当サイトのタイトル「またたび」には、市川監督の異色時代劇『股旅』への愛もちょっとだけ入っているんだよ。
股旅 [DVD]
水木洋子の脚本『おとうと』は、幸田文の原作も大好き。川縁を着物姿の岸恵子がすたすた歩くシーンが好き。伝説のカメラマン宮川一夫の銀流しというセピア色の映像で有名。十年以上前、この映画を主演の岸恵子と監督の舞台挨拶付きで観に行きました。監督の煙草と、岸恵子の細い足を憶えています。

監督初のカラー作品で花街が舞台の日本橋は、粟島千景、山本富士子若尾文子がハッとする程美しい。
吉永小百合の演技が見物の細雪は、京都の桜、四姉妹の着物等、女性は特に必見!
細雪 [DVD]

そうそう、猫好きの監督は我輩は猫であるも撮っている。もうひとりの猫好き伊丹十三迷亭役で出演している。原作の駄猫ではなく、美しい黒猫だったように記憶している。
見逃しているのもので、どうしても観たいのが『ぼんち』市川雷蔵のダメ男ぶりが見物かな?
ぼんち [DVD]